オーネストブログ
Honest Blog


こんにちは!オーネストです。

昨年より移築工事を進めていたモデルハウスですが、ついにこの度「新モデルハウス」として5月3日にリニューアルオープンいたします。

元のモデルハウスからは想像もつかない変貌ぶり・・・?
30年前に建築したログハウスを移築をしたことで、どのように生まれ変わったのか?
そもそもログハウスの移築とはどのようなものなのか?

これからご建築をご検討中の方も、既にログハウスにお住まいな方も、どなた様でも見応えがある物件となっております。

ぜひこの機会に直接ご見学ください!

【モデルハウスリニューアルオープン】

日にち:2024年5月3日(土)~2025年5月6日(火)
時間:10:00~16:00
場所:岡山市中区国府市場 
※ご予約頂いたお客様に詳細送付いたします

※完全予約制のイベントです。以下メールフォームよりお申し込みください。

■ご予約はこちらまで

    参加希望日時(必須)

    日にち 

    時間 

    お名前 (必須)

    参加人数 (必須)

    お電話番号 (必須)

    メールアドレス (必須)

    備考

    メッセージの内容は、これでよろしいでしょうか?
    よろしければ、送信ボタンをクリックしてください。

    2025/04/22

    皆様こんにちは、オーネストの清水です。

    日によって暖かったり寒かったり着る服にとても悩みますね。

    私はこの春は花粉で目がやられて外に出る度に涙が止まらなくなります。

    春は大好きですが花粉だけは本当に早くなくなって欲しいです…

     

     

    さて、春ということで再塗装シーズンも到来です!

    オーネストでもこの春は再塗装のご依頼を多数頂いていて、夏前までは予定がぎっしりです。

    そんな中、先月再塗装が完成した岡山市にお住いのK様邸をご紹介させて頂きます。

    K様邸は約18年前にフリープランのホンカログをご建築頂いてます!

     

    こちらがご建築当初の写真になります。

    木目の見える薄い水色でとても可愛らしい印象です^^

     

     

    次にこちらがご建築から3年後の写真です!

    今度はがらりとイメージを変えて木目の見える緑色での再塗装になります。

    緑×茶色の組み合わせが少しシックな雰囲気で落ち着いた感じがします^^

     

     

    次が緑色の塗装から6年後のこちらになります!

    こちらの再塗装から塗料を木目を塗りつぶすタイプに変更され、より色味がはっきり発色しています!

    クリーム色と濃い目の黄色のカラーリングでとても明るくなりました^^

     

     

    そしてこちらが今回の再塗装の写真になります!

    クリーム色の再塗装から7年後の塗装となっています。

    今回もまたイメージをがらりと変えられ、スカンジナビアンレッド×ホワイトでハッキリ色が見切られとても格好良いです!

     

    ご建築から18年で4色のカラーチェンジ。

    同じお宅ですが雰囲気が異なるのでそれぞれに良さもあり、ログハウスのデメリットでもある再塗装をご家族で楽しんで頂けて嬉しい限りです^^

    また頻繁に再塗装をして頂いているとログの傷みが本当に少ないです!

    やっぱり永く綺麗に住んで頂くためには再塗装は必要不可欠なメンテナンスです。

     

    再塗装工事をご検討中の方はお気軽にご相談ください^^

     

     

     

     

     

    清水

    [ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

    北欧住宅の株式会社オーネスト

     

     

     

    2025/04/15

    皆様こんにちは、オーネストの清水です。

    今日からお休みという方が多いと思いますが年末年始は何をして過ごされるご予定ですか?

    私はまだ大掃除が終わっていないので大掃除がてら断捨離をしたいです!

    ピカピカな家で新たな気持ちで2025年を迎えたいと思います!

     

    オーネストは明日より年末年始休業とさせていただきます。

    年始は1月6日(月)より営業開始です。

    本年も大変お世話になりました。2025年もよろしくお願いいたします。

     

     

    さて、そんな年の瀬ですが先日、11年前に倉敷市にてホンカログ ワロイサをご建築いただいたM様邸でプチリフォーム工事を行ってきました!

     

    夏に再塗装をした際にご相談頂いていて、2階居室の壁を開口し新たに収納扉を設けるという工事です。

    M様邸の浴室上にはご建築当初から梯子で上り下りする収納スペースがあります!

     

    外から見るとこの赤色の箇所です。

    浴室は水平天井なのでその上のデッドスペースを活かした収納となっています!

    普段あまり使用されない季節物の収納などにご利用頂いています^^

    割と収納量があるのでとても便利だそうですが大きな荷物を持っての梯子での上り下りが少し怖いとのこと…

     

    そこで脱衣所からだけではなく「2階の居室からも物が出し入れ出来るようにしたい」というご依頼をいただきました!

     

     

    2階居室の壁は下2段がログでそれより上がログパネル仕様です。

    11年前にM様邸をご建築した大工さんに再び依頼しプチリフォーム工事の開始です!

    構造や電気線に問題が無いよう慎重に開口する必要がありますが「ここは確かこうやって納めたから、ここをこうして…」と大工さんが当時を思い出しつつ、あっという間に綺麗に穴を開けてくれました!

    ここから開口の採寸をして収納扉を作製し後日その扉を取付ける流れとなります。

     

     

    そして出来上がった扉がこちら。

    大工さんお手製の収納開き戸(プッシュ式)です!

    反りが出ないようにパイン集成材で製作されています。

     

     

    扉の周りに断熱材を埋め直して開口にぴったりとはめ込んだら完成です!

    ご建築から時間が経つとログの色が少しずつあめ色になるので周りの壁と比べると新品の建具がより白く見えますね。

    この建具も年数を重ねると徐々にあめ色に変わっていくと思います!

     

     

    ちなみに収納の中はこんな感じです。

    屈んだら人が出入りすることが出来るサイズの扉なので、スーツケースなど大きな物も出し入れがとても楽になったと思います。

    意外とスペースがあるのでまだまだ物は入りそうです。

    ちなみに元々、脱衣所の方から出し入れに使っていた両開き戸は、これから中に入って物を出し入れする際にふいに開いて落ちてしまうと怖いので鍵を取り付け開かない仕様に変更しました!

     

    「ログハウスは収納が少ない」と良く言われますが、工夫次第でこんな収納スペースを作ることも出来ます◎

    これぞ唯一無二の家づくり!という感じです。

    プチリフォームのご相談もぜひお気軽にご依頼ください^^

     

     

     

     

     

    清水

    [ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

    北欧住宅の株式会社オーネスト

     

     

     

    2024/12/28

    皆様こんにちは、オーネストの清水です。

    先日、倉敷のアイビースクエアで行われていたクリスマスマーケットに行ってきました!

    昨年から開催されているイベントだそうで私は今年が初参加です。

    アイビーの赤レンガ×ペガサスキャンドル……クリスマスマーケットをするにはぴったりなロケーションですよね^^

    私はクリスマスのキラキラした雰囲気が大好きなので、それを大好きな街、倉敷で感じられてとても楽しかったです!(今は無きチボリ公園以来です)

     

     

     

    さてクリスマスが終わると次はお正月休みですが、そのお正月休みにご自宅でサウナを楽しまれるのはいかがでしょうか?

    オーネストではテントサウナのレンタルを行っています!

    【レンタルサウナ】

    レンタル料:20,000円(税込)/7日間

    定員:4名

    付属品:薪、着火剤、ベンチ、ロウリュウ用バケツ&ひしゃく

     

     

    簡単に組み立て可能なテント式のサウナなのでお庭など様々な場所でご使用頂けます!

    1週間のレンタル期間中、ご自分の好きなタイミングで好きなだけサウナに入りたい放題です^^

    今年は今のところまだ年末年始のレンタルのご予約は入っていないためご希望の方は早い者勝ちです!

    レンタル方法は電話、メール、LINEのいずれかでご予約の空き状況をご確認頂き、ご予約日に弊社まで受取りをお願いいたします。

     

    寒い冬こそサウナでしっかり温まってプライベートサウナをお楽しみ下さい!

     

     

    【ご予約はこちらまで】

    TEL:086-275-5015

    Mail:honest@lwfc.jp

    LINE:

     

     

     

     

     

    清水

    [ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

    北欧住宅の株式会社オーネスト

     

     

     

    2024/12/16

    皆様こんにちは、オーネストの清水です。
     
    オーネストは下記日程で年末年始の休業となります。
     
    【年末年始休業】
    2024年12月29日(日)~ 2025年1月5日(日)

    みなさまにはご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

    2024/12/09

    皆様こんにちは、オーネストの清水です。

    先日、友人宅で獲れた生姜をおすそ分けしてもらい、それを使って自家製ジンジャーシロップ&佃煮を作りました!

    実はこれ毎年恒例の私の中での年間行事みたいなもので、生姜を頂くと欠かさず作っています。

    自家製ジンジャエールを飲んでから、これ以外のジンジャエールが飲めなくなった!と言っても過言では無いくらい辛くて美味しくてハマってます。

    材料はスライスした生姜と砂糖だけでとってもシンプルで作り方も簡単です!

    しかもシロップをこした後の生姜は細かく刻んでから醤油とみりんで煮詰めて、鰹節をまぶすと佃煮にもなります^^

    これがまたご飯に良く合いとても美味しいんです!

    生姜好きな方はぜひ試してみて頂きたいです^^

     

     

     

    さて、12年前にスキャンDホームをご建築頂いたF様がこの度ご自宅の敷地内にドッグサロンをオープンされました!

    ご自宅に引き続きドッグサロンの建築もご依頼頂きオーネストで施工いたしました。

    今日はこちらのドッグサロンをご紹介をいたします!

    店名「dog salon chill(ドッグサロン チル)」

    場所:岡山県赤磐市桜が丘2-2-404

    電話番号:080-3872-9442

    定休日:不定休(予約制)

     

    ワンちゃんの性格、体調、過ごしやすさなど飼い主様とのコミュニケーションを取られながらトリミングをご提供されている自宅サロンとなっています。

    桜が丘内の住宅街にあるので、街中よりも静かで自然も感じられ、きっとワンちゃんもリラックス出来ると思います。

    何より気さくで明るいF様のお人柄が魅力的です^^

     

     

    現在は完全予約制で不定休にて営業中とのことです。

    詳細はぜひお店のインスタグラムまたはお電話にてご確認下さい!

     

    Instagram▶@dog_salon_chill_

    ご予約フォーム▶トリミング申込窓口

     

     

     

    F様、ドッグサロンオープンおめでとうございます^^

    ご自宅をご建築頂いてからこうしてずっとご縁が続いていて大変ありがたいです!

    これからも末永くよろしくお願いいたします。

     

     

     

     

     

    清水

    [ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

    北欧住宅の株式会社オーネスト

     

     

    2024/12/08

    皆さんこんにちは、オーネストの清水です。

    9月ということで芋や栗などの期間限定商品が増える時期ですがもう何か召し上がられましたか?

    私は行きつけのカフェのパフェが芋×かぼちゃ×リンゴになったというインスタの投稿を見て即座に行って参りました!

    1杯のパフェの中に秋の美味しさが全て詰まっていて…美味し過ぎて……永遠に食べていたかったです……

    引き続き食欲の秋全開で秋の味覚を食べ尽くしたいと思います!!

     

     

    さて、オーネストでは今年は3月を皮切りにオーナー様宅の再塗装工事が続いています!

    今日はこの夏、再塗装工事を行った2物件をご紹介します。

     

     

    まずは12年前に倉敷市にてホンカログ トイヴォをご建築頂いたS様邸です。

    S様邸は7年ぶり2度目の再塗装となります!

    水色×こげ茶の組み合わせでとっても可愛らしくなりました!

     

    ご建築当初は木目の見えるイエローブラウン、1度目の再塗装時はクリーム色だったのでイメージがガラリと変わったと思います!

     

    3人いらっしゃるお子さん達が順番に好みな色を選んでカラーリングを決められてるそうです^^

    これまでのイエローベースとはまた違う爽やかな水色がとっても綺麗でした!

    次はどなたがどの色を選ばれるのか楽しみです^^

     

     

    お次は11年前に倉敷市にてホンカログ ワロイサをご建築頂いたM様邸です。

    M様邸は今回が初めての再塗装になります!

    クリーム×ホワイトの明るく可愛い塗装色です^^

    M様ご家族の中ではこのカラーリングが「我が家ぽくて良いよね!」と気に入っていらっしゃるとのことで、今回もご建築当初と全く同じ色で塗装されていらっしゃいます!

    そのお言葉を聞いて11年前のご建築時にたくさんカラーパースを作って一緒にプランを考えたことを思い出し、長く愛される色を決められて良かったなと嬉しく思いました。

     

    ちなみにM様邸は家庭菜園もされていて時期的に夏野菜がたくさんなっている頃で私も頂いちゃいました。

    とっても美味しかったです!ありがとうございます^^

     

     

    再塗装ごとに色を変える楽しみも、同じ色を塗り重ねる歴史も、それぞれに良さがあっていいなぁと改めて感じた夏でした。

    引き続き10月から大山、蒜山と再塗装工事の予定が入っております!

    来年度の再塗装のご相談もお待ちしておりますのでお気軽にお問合せ下さい^^

     

     

     

     

     

     

     

    【新事務所住所】※2024年7月1日よりこちらに移転済みです

    岡山県岡山市中区祇園24-1

     

    【モデルハウス休業期間】

    2024年5月13日(月)~2024年12月頃まで

     

     

     

    清水

    [ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

    北欧住宅の株式会社オーネスト

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    2024/09/15

    皆様こんにちはオーネストの清水です。

    まだまだ暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

    台風も接近中とのことでとても心配です。

    くれぐれもお気をつけ下さい!

     

     

    さて、今年のオーネストの夏はモデルハウスと事務所の移転工事に追われていました!

    前回のブログでモデルハウス解体工事の後編をお伝えする予定でしたが、解体工事中は暑いのとバタバタしているのとであまり分かりやすい写真が撮れずでした…

    大変申し訳ありません…

    そこで同じログハウスで建築していた事務所解体の様子を代わりに紹介させて下さい!

     

    屋根の解体まではモデルハウスの時と同様で重機などを使いながら壊します!(屋根は移築出来ないため)

    ログ壁の解体は大工さん達が1本ずつレッカーと人力で外していきます。

     

    まずはクランプでログをしっかりと挟みます。(ちなみに事務所は丸ログでした)

     

    その後レッカーで少しずつ持ち上げてログとログを外して行きます。

     

    その際にノッジ部分はしっかりとつなぎ合っているので1カ所ずつバールを使って外します!

    (※築30年近いログなので今とは少し仕様が異なっています)

     

    そしてレッカーで持ち上げればログが外れます!

    時間にすると1本のログを外すのに2~3分程度でしょうか?

    大きさにもよりますが事務所は四方にノッジがあるだけで小さかったということもあり、あっという間です!

    ログ積み工事のまさに逆再生バージョンという感じでした!

     

    外したログ材はこんな感じです。

    この旧事務所は今度は新事務所の隣に倉庫として移築予定です!

     

     

    本当に連日暑い中での作業でしたがこれにて解体工事は無事完了です!

    お世話になった業者様、職人の皆様には大変感謝です

     

    移築工事の進捗も随時更新していきます!

     

     

    清水

     

     

     

     

     

     

    【新事務所住所】※2024年7月1日よりこちらに移転済みです

    岡山県岡山市中区祇園24-1

     

    【モデルハウス休業期間】

    2024年5月13日(月)~2024年12月頃まで

     

     

     

    清水

    [ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

    北欧住宅の株式会社オーネスト

     

     

    2024/08/27

    皆様こんにちは、オーネストの清水です。

    連日暑いなんて言葉では言い表せれないレベルの酷暑が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

    クーラーの効いている室内から1歩でも外に出ると息をするのもようやくって感じですよね、、、

    暑さ対策をしっかりしてどうにか夏を越しましょう…!

     

     

    さて、そんな連日の暑さの中でもこちらの現場に行くと少しだけ涼しいです。

    神石高原町にてホンカログ シリウスをご建築中のO様邸。

    ログ積み&上棟が無事完了いたしました!

     

    見ての通りO様邸は自然豊かな山の一角にご建築頂いています。

    そのため全面を写真で収めたいのですが正面がちょうど谷になっているため私の撮影スキルでは中々上手く収めきれません…

    (ドローンがあれば上手く撮れるかも?)

     

    高原と名前が付いているだけあってやっぱり市街地より5度程気温が低く風が吹いたり木陰に入ると涼しいです!

    そしてO様邸は山の頂上に位置しているので空が凄く近いような気がします。

    夜は星もとっても綺麗だそうです!

     

    シリウスを元に変更を加えたプランですが、このLDKに広がる吹き抜けと大きな窓達のおかげで開放感抜群です◎

    ここまで大きなFIX窓を見るのは私も初めてです!

    自然豊かなロケーションがばっちり宅内からも見ることが出来るので静かでとっても癒されます。

    現在、現場では板金工事と断熱工事が進んでいます!完成は10月末頃の予定です。

    秋が待ち遠しいです…!

     

     

     

     

     

    【新事務所住所】※2024年7月1日よりこちらに移転済みです

    岡山県岡山市中区祇園24-1

     

    【モデルハウス休業期間】

    2024年5月13日(月)~2024年12月頃まで

     

     

     

    清水

    [ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

    北欧住宅の株式会社オーネスト

     

     

     

    2024/07/26

    皆様こんにちは、オーネストの清水です。
    オーネストは下記日程で夏季休業となります。
     
    【夏季休業】
    2024年8月11日(日)~16日(金)
     
    大変ご迷惑をお掛け致しますがご了承の程宜しくお願い致します。
     

    2024/07/26

    皆様こんにちは、オーネストの清水です。

    急に暑くなりましたが体調にお変わりないでしょうか?

    少し外に出ただけでも汗が滲んで来るので日傘やミニ扇風機が欠かせません。

    熱中症などくれぐれもお気をつけ下さい!

     

     

    さて オーネストでは5月よりモデルハウス及び事務所の移転工事を行っています。

    現在、移転に伴い各建物の解体工事を行っているところです。

    私もログハウス業界に携わって10年以上経ちましたがログハウスの「解体」を見るのはこれが初めてです。

    ログを建築する逆再生とでも言いましょうか?何だか不思議な気分です…!

    今日はそんな解体工事の様子をご紹介していきたいと思います^^

     

     

    こちらが解体前の家具などを運び出した後の宅内の様子です。

    何も置いていないととても広く感じます。

    築27年ですがログならではの味がいい感じに出ています^^

     

     

    今回の移転工事では1階のログ部分は使用しますが2階の妻壁部分は完全に撤去します!

    なのでまず前半の解体工事は屋根及び2階と建具を取り外す工事となっています。

    まずはこちらが屋根部分の解体の様子です!

    解体業者さんが手作業で解体していくのでここまで約2週間程かかりました。

    (お天気が悪い日もたくさんあったのに本当にありがとうございました!)

     

     

    この時、途中で宅内に入りましたが1階の床や天井があるのに屋根はない。

    これは普段ログを建築する際にはありえない光景なので(まず通常の新築工事では床や天井が出来る前に屋根が完成しているので…)家の中から空が見えるこの状態が何だかとっても不思議でした!

    あと屋根が無いのでとても明るくてこのモデルハウス史上1番明るかったと思います!(笑)

     

     

    こちらが2階部分の解体が完全に完了した状態になります!

     

    綺麗に2階部分のみが無くなり1階のログ部分のみが残っています!

    ここからは大工さんの手によって新しい間取り仕様に加工された後、1本ずつログが外されていく予定です。

    ログハウスの良いところはたくさんありますが、こんな風に移築工事が出来る事はなかなか他の建物では無いのではないでしょうか?

     

    どんな風にログ部分が解体されていくかもまたこちらのブログでご紹介していく予定です!

    乞うご期待…!

     

     

     

    【新事務所住所】※2024年7月1日よりこちらに移転済みです

    岡山県岡山市中区祇園24-1

     

    【モデルハウス休業期間】

    2024年5月13日(月)~2024年12月頃まで

     

     

     

    清水

    [ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

    北欧住宅の株式会社オーネスト

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    2024/07/12

    皆様こんにちは、オーネストの清水です。

    急にとっても暑くなりましたね!

    暑くなるとかき氷の美味しい季節でもあります。

    かき氷好きな私は今年もたくさん食べたいな、と今から意気込んでいます!

     

     

    さて、現在オーネストでは再塗装工事中の物件がたくさんあります。

    その中でも今日は1番築年数の古いS様邸をご紹介したいと思います。

     

    S様邸は岡山県真庭市にてホンカログ ピルッカを約25年前にご建築頂きました!(ご建築後に増築も行っています)

    こちらが塗装前の写真です。

    これまではセルフで塗装されていて木目が見える茶色とグリーンでシックな雰囲気のログでした。

     

     

    今回の塗装では心機一転明るいクリーム色に生まれ変わりました!

    少しグリーンがかったクリーム色なのでトリムボードのグリーンとも良く馴染みます^^

    色が変わると雰囲気もガラリと変わりますね。

    何より築25年も経っていると思えないほど綺麗になりました!

     

    再塗装の度にカラーリングを変えられるのもログハウスの楽しみの1つですね^^

    再塗装や塗料(ティックリラ)購入に関してもお気軽にお問合せ下さい。

     

     

     

     

     

    清水

    [ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

    北欧住宅の株式会社オーネスト

     

     

     

     

    2024/06/16

    この度、新事務所への移転日が7月1日に決定いたしました。

    それに伴い、誠に勝手ながら下記期間の通常業務を休業とさせていただきます。

    この期間中はお電話でのお問い合わせも繋がらない可能性があります。

    その際は西井及び清水の携帯へ直接ご連絡をお願いいたします。

    皆様には大変ご不便をお掛けしますが何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

     

    【休業期間】

    ■事務所

    2024年6月28日(金)~7月4日(木)

    ※この期間中のお電話でのお問い合わせ先

    西井:090-8425-8483

    清水:090-8068-7269

     

    ■モデルハウス

    2025年5月3日(土)リニューアルオープン予定

    ※事前ご予約にて対応

    ご予約はこちらよりお願いいたします。

     

     

     

    2024/06/15

    この度モデルハウスの移築が決定しました。

    それに伴い移築期間中はモデルハウスの営業を休業いたします。

     

    【モデルハウス休業期間】

    2024年5月13日(月)~2024年12月頃まで

     

    事務所での打ち合わせ、オーナー様宅ご見学は今まで通り可能です。

    ご来場の際にはお電話またはメール、LINEにて事前ご予約にご協力下さい。

    大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

     

     

    2024/05/07

    皆様こんにちは、オーネストの清水です。
     
    オーネストは下記日程でゴールデンウィーク休業となります。
     

    【ゴールデンウィーク休業】
    2024年5月3日(金)~ 2024年5月6日(月)

    ※上記期間中もお電話にて事前にご予約頂ければ営業いたします。

     

    みなさまにはご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

     

    2024/04/27

    皆様こんにちは、オーネストの清水です。

    この時期は色んな商品が苺仕様になるのでそれが楽しみの1つだったりします!

    いつもあると有難みを感じにくいので期間限定をしっかり味わいたいです^^

     

     

    さて今日は新しく事務所にやってきたこちらの商品をご紹介します。

    これ一体全体なんだと思います?私は初め見た時に「UFO?????」と思いました(笑)

    こちらは1月より新発売された三脚型のファイヤーディスプレイ「Le Feu DOME」といいます!

     

    使い方はこんな感じです。

    このドーム型の本体の中にバーナーを入れて火を点けます。

    ドームの中の火の揺らぎを楽しむ「家具」なんです!

     

     

    滑らかな手作りの木製脚が特徴で座った時に目線の高さに炎が見えるように設計されています!

    燃料はバイオエタノールなので環境にも優しく一酸化炭素や煙も出ないため、屋内外問わずどこでも楽しめるのが特徴です^^

    薪ストーブの設置が難しいという方にもこちらなら手軽に導入が可能です!

     

    これからの時期は外でのレジャーに持って行くのもありですね^^

    炎の揺らぎは見ているだけで落ち着きます!

     

    ご購入はこちらから

     

     

     

    清水

    [ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

    北欧住宅の株式会社オーネスト

     

     

    2024/03/19