皆様、こんにちは。オーネストの清水です。
GWはいかがお過ごしでしたか?
私は前回のブログにも書いた通り色々なお店のテイクアウトを試してみました!
その中でも1番美味しかったのがこのフルーツサンドです^^
凄いボリュームですが見た目とは裏腹に甘すぎず、パンももっちりとしていて凄く美味しかったです!
また違う味も試してみようと思います^^
さて、GW前になりますが岡山市にてホンカログ アクセリをご建築頂いたT様邸にオーダー家具の設置に伺いました!
今回オーダー頂いたのはTVボードと下駄箱です。
床掃除がしやすいように壁付けになっているこちらのTVボード。
サイズ感にも色々とこだわられていて、お持ちのデッキやスピーカーなどが上手く収まるように設計しています^^
この写真を撮影する時はまだデッキを繋いでいないのでコードがバラバラとしていますが、きちんと繋げばTVボードから上手く配線出来ます!
ちなみにデザインはオーダーキッチンとお揃いで造っています!
下駄箱はこんな感じです。
こちらもお掃除がしやすいよう壁付けで、玄関の壁にぴったり収まるよう設計しました!
面材は壁と合わせてパインの無垢材になっています^^
家具もオーダーメイドだと好みや使い勝手に合わせて設計出来ていいですね!
ログハウスはどんなテイストの家具も合うので、インテリア選びも楽しみの一つです^^
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]
皆様こんにちは、オーネストの清水です。
最近、コロナの影響でテイクアウトの出来るご飯屋さんがたくさん増えてきていますね。
普段はテイクアウトをしていないお店や、県外の人気店など、色々なお店の情報をよく目にします!
少しづつテイクアウトやお取り寄せで美味しいものを食べながら、微力でも飲食店さんの力になれたらなぁ~と思っています^^
GW中の私の楽しみです(笑)
さて、春と言えば再塗装工事のご依頼が多い季節です。
現在も大山のK様邸が絶賛、再塗装工事中です!
K様邸は元はクリーム色の外壁カラーだったので、今回は濃い茶色でがらりとイメージチェンジです^^
再塗装に関しては塗料のみご注文頂くオーナー様も最近とっても多いです!
おうち時間が長い今だからこそ、自宅で出来るセルフ塗装はうってつけの時間の使い方かもしれません^^
今のところ塗料のご注文は問題なく行えていますので、ご注文から1週間もあればお手元に届くはずです!
GW中はメーカーが休みの場合もありますが、うちへのお問い合わせはお気軽にどうぞ^^
それでは皆様、素敵なGWをお過ごし下さい!
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]
【GW期間中の営業について】
オーネストでは4/29(水)~5/6(水)までの期間をGW休業とさせて頂きます。
事前にお電話にてご予約頂ければ期間中もモデルハウスのご案内をさせて頂く予定です。
お問い合わせの際は下記に記載してある携帯番号までお気軽にご連絡下さい。
スムーズにご対応させて頂きます。
ご見学希望、その他お問い合わせなど、ご連絡お待ちしております。
~お電話でのお問い合わせ~
西井:090-8425-8483
~メールでのお問い合わせ~
西井:y.nishii@honest-log.co.jp
ご迷惑お掛け致しますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
皆様こんんちは、オーネストの清水です。
最近の私の楽しみは、毎日違う味の紅茶を飲むことです!
色んな種類が入っているお試しセットを購入したので、前日からボトルに入れておいて水出しし、そのまま会社に持って来て飲んでいます。
ちょっとしたことですが、日々の楽しみになっています^^
さて、今日はキッチンの収納についてご紹介したいと思います。
先月お引渡しさせて頂いたホンカログ アクセリのT様邸。
T様邸のキッチンには大容量のパントリーが備え付けられています!
このパントリーには食器や食品ストックなどの収納はもちろんのこと、電子レンジや炊飯器などの家電も収納出来ます!
中の棚板は可動レールがついているので、高さも段数も自由に変更可能です。
これなら自分の使い勝手のいいようにレイアウト出来ますよね^^
ちなみにこちらは炊飯器用のスライドレール付き棚板です。
蓋を開ける際やご飯を炊く時に便利です!
また3枚扉はどの扉からでも開閉可能ですし、完全に閉めきることも出来ます!
これだけの収納量でカップボードを造るとなると結構なお値段になりますが、このパントリーなら費用面も随分抑えられます~!
そして見た目もとってもすっきりしてます◎
言うことなしなT様邸のパントリーのご紹介でした!
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]
皆さんこんにちは、オーネストの清水です。
突然ですが皆さんは好きな春の食材はありますか?
わたしは最近、菜の花のおいしさに気付きました!
特に菜の花入りのパスタが好きです^^
ほうれん草と一緒にクリームパスタにして頂くとエグみもあまり感じず美味しいです!
ぜひ試してみて下さい❁
さて、4月11日に発売されたログハウス専門誌「Kinohus」はもうご覧頂けたでしょうか?
オーネストオーナー様のO様邸が掲載されています^^
そんなO様邸ですが家はもちろんのこと、インテリアにもこだわりがたくさんありいつお邪魔してもとってもお洒落なお宅です!
特にご主人が集められているこちらのカラフルな絵や民芸品はとても可愛くて、お部屋のお洒落度アップのポイントになっています!
見ているだけで何だかわくわくしてきますよね^^
施工例も更新していますので、雑誌と合わせてチェックしてみて下さいね!
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]
皆さまこんにちは、オーネストの清水です。
この間、年が明けたと思っていたのに、あっという間の4月ですね。
今年はなかなか晴れやかな気持ちでの新年度!
…とはなりませんが、少しでも早くこの状況が落ち着くことを祈るばかりです。
休みの日は全国津々浦々ふらふらと出掛ける私ですが、ここ数ヵ月は家でゆっくりしています。
コロナが落ち着いたらどこへ遊びに行こうか?と今から色々と楽しみにしているところです^^
オーネストでも現在は、マスク着用・手洗い・アルコール消毒・換気等の徹底を行い、可能な限りの対策を心掛けております。
また、当面の間はモデルハウスのご見学、その他お打合せによるご来場に関しては、事前の来場予約をお願い致します。
複数のお客様が同空間に滞在しないための対応となっておりますので、何卒ご理解の程を宜しくお願い致します。
さて、そんな家に居る時間の長い今、読んで頂くのに持ってこいの雑誌が発売されます!
ログハウス専門誌「kinohus(4/11発売)」にオーネストオーナー様のO様邸が掲載されます^^
O様邸はちょうど1年前にお引渡しさせて頂いたフリープランのホンカログハウスです。
一足お先に掲載内容を確認させてもらいましたが、O様のセンスの光るこだわりが綺麗な写真と共にたくさん紹介されています!
見応えたっぷりですのでぜひご覧頂けたら嬉しいです^^
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]
みなさんこんにちは、オーネストの清水です。
お久しぶりの更新となってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
オーネストはこの3連休中も通常通り営業しておりますので、お気軽にモデルハウスにお越し下さい!
さて、岡山市にてホンカログ アクセリをご建築中だったT様邸。
先日無事お引渡しとなりました^^
ベージュの外壁カラーが明るくとても綺麗な色合いです!
アクセリは凹型の間取りになっていて、中庭テラスで全ての個室が行き来できるようになっています。
写真を見て頂ければ分かりやすいと思いますが、こちらが中庭テラスを正面から見た写真です!
そしてこちらがリビングから中庭テラス、そして寝室を見た写真です。
リビングと寝室のドアを開けるとテラスを通じてひとつの大きな空間になります^^
T様邸はテラス部分だけで約17畳の広さがあるので、ドアを開けてリビングや寝室の延長としてもお使い頂けますし、洗面所からのドアを開ければすぐに洗濯物を干すことだって出来ます!
ちなみにテラスの屋根はガラス張りです!
この屋根があることで上からの雨を防げるだけでなく、奥まった空間になっているテラスにも光が差し込み明るい空間を作りだしています。
改めて中庭テラスがあるって素敵だなぁ~と思いました^^
次は内部の見どころもご紹介させて頂きます!
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]
皆さんこんにちは。オーネストの清水です。
今年は暖冬といわれていますが本当に暖かい日が多いですね。
寒いのは苦手なのでとても助かります…!
さて、今日は再塗装工事を行ったオーナー様宅をご紹介させて頂こうと思います!
約5年前に岡山市内にてホンカログハウス ヒエノをご建築頂いたA様邸。
建築当初の外壁カラーはこちらです。
黒色でシックなイメージで格好良いですよね!
そしてこちらが今回、再塗装し新たに生まれ変わったA様邸です。
黄色×青色の塗装で可愛らしいイメージにがらりと変わっています^^
同じ家なのに色が変わるだけでまた全然雰囲気が違いますね!
あと今回の塗装では黄色と青色に加えてもう1色ワンポイントで色が入っていることにお気づき頂けたでしょうか??
窓・ドアのトリムボードの縁に赤色を塗装しています!!
建具周りが青×赤×白のトリコロールカラーになっていて、とっても可愛いです^^
オーナー様の細かなこだわりが光るポイントです。
ログハウスにとって再塗装は切っても切れ離せない大事なメンテナンスの1つです。
でもその分、塗装の度にいろんな色に生まれ変われる楽しみでもあります!
カラーパースの作成も行っていますので、再塗装工事のご相談もお気軽にお問い合わせ下さい^^
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]
皆さま、あけましておめでとうございます。
本日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか?
オーネストも本日より2020年の営業を開始しております!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、昨年末のお話になりますが岡山市にてホンカログハウス「アクセリ」をご建築中のT様邸が上棟となりました!
アクセリは以前にもお話した通り凹型の間取りの平屋です!
平屋で建坪が20坪を超えてくると、とても大きく感じますね。
特にアクセリは片流れの天井になっているため1番高いところで天井高が3700mmもあり、周りの2階建てのお宅と比べてもほぼ変わらないほどの高さです。
また今回T様邸はMLL134という種類のログ材を使用しています。
この写真を見て頂ければお分かり頂けるかと思いますが、4枚のログをラミネートして1本のログとなっています!
これはホンカログ独自の幅134mm×高さ260mmのトールサイズのログ材となっています^^
重厚感がより増しますね~!!
また上棟時には上棟式も行いました!
現場を担当する棟梁や職人さんたちと顔合わせをして、その後T様のお心遣いでみんなでお弁当を頂きました^^
このお弁当がとても美味しくて…!
見た目も華やかで映えな仕出し弁当でした^^
T様ごちそうさまでした~!!
そんなT様邸も本日より工事が再開されています。
完成は3月を予定していますので、また現場に出向く際にはしっかり写真を撮ってご紹介させて頂きたいと思います!
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]
皆さまこんにちは。オーネストの清水です。
あっという間に12月がやってきて、あっという間に今年もあと残りわずかとなりましたね。
年々、時間の経過が早いように思えるのですが、これが歳を取るということでしょうか?笑
年末でお忙しい時期だと思いますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
さて、年末ということは毎年恒例のあれの時期です。
もちろん令和も変わらず開催させていただきます!
そうです。あれです。
オーネストお餅つき大会です!!!
お餅をつきたい方も、お餅を食べたい方も、どなたでもご参加頂けます^^
当日はあったかお汁やピザ、グリルメニューなどもご準備しております!
ご参加希望の方はこちらよりご予約をお願いします。
皆様のご来場心よりお待ちしております^^
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]
皆さんこんにちは、オーネストの清水です。
11月に入り一気に寒くなってきましたね!
私は末端冷え性なので、寝る時にモコモコ靴下が無いと眠れない日々が始まりました…
オススメの冷え性対策があれば教えて下さい><
さて、そんな寒い季節になったということは…
そろそろ薪ストーブが活躍し始めるころです!
オーネストではオーナー様向けに煙突掃除セットを無料でレンタルしています^^
このシーズンは特に大人気で、週末ごとに色んなオーナー様の元へレンタルセットが渡り歩いています!笑
レンタルご希望の方はお早めにご連絡お願いします!
また煙突掃除や薪の配達なども行っていますので、詳細や費用についてはお気軽にお問い合わせ下さい^^
このシーズンは普段なかなかお会いできないオーナー様にもお会いできる機会で、私たちも密かに楽しみにしています♪
オーナー様向け以外にも薪ストーブアクセサリーの販売なども行っていますので、こちらもお気軽にお問い合わせ下さい!
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]
皆さんこんにちは、オーネストの清水です。
先日、福岡に行ったのですが凄く凄く美味しいお土産を発見しました!
その名も「黄金鶏皮揚げ ゆずすこ味」です!
お土産屋さんのお姉さんが「新発売された商品なんですが凄く美味しいです!!」とオススメしてくれたので、買ってみたのですが予想以上に美味し過ぎてビックリしました…!!!
カリカリの鶏皮にゆず風味がサッパリしていていくらでも食べられる美味しさです!
ぜひ福岡に行く際には食べて見て下さい^^
さて、オーネストではこの冬、ホンカログハウス アクセリの工事が始まります^^
今は仕様決めも大詰めを迎え9月初めには地鎮祭も行いました!
アクセリは凹型の左右対称の間取りで個人的にとても凄く好きなモデルの1つです。
平屋プランですが屋根が片流れになっているので、1番高いところでは天井高が4m近くあります!
天井が高いとその分、開放感が増しますよね^^
今から工事が始まるのがとても楽しみです!
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]
皆さん、こんにちは。オーネストの清水です。
今日から10月ということで消費税がついに10%となりましたね。
「増税前に買えるものは買っておかなくては…!」と思ってドラッグストアなどに行きましたが、意外と店に入ると何を買っておけばいいのか分からず(笑)
そして今頃「あ…あれを買っておけば良かった…」と思い出しています(笑)
なかなか難しいものですね><
さて、先日倉敷市黒崎にてスキャンDホームをご建築頂くK様邸の上棟式が行われました!
この日はK様がお昼を準備して下さっていたのですが、すぐ近くが海ということで瀬戸内海の海の幸が盛りだくさん!
とっても豪華で美味しい物だらけでした^^
K様ごちそうさまでした!
また現場の進捗お届けしますー!
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]
皆さんこんにちは。オーネストの清水です。
先日お客様のお宅で打ち合わせ中にプルーンを頂きました!
私は人生初プルーンだったのですが、皮ごと齧り付くとのことでガブッと…
程よい酸味と甘みでとても美味しかったです^^
ごちそうさまでした!
さて、倉敷市児島でスキャンDホームをご建築頂いたN様邸。
リビングダイニングの床材はオーク材をお選び頂きました!
オークの床材の魅力と言えば、何と言っても個性的な見た目です!
木目の出方が派手なのでお部屋の良いインパクトになります。
オーネストではパインの床材が標準仕様となっているので、他の部屋との違いもよく分かります!
壁の白色とも相性抜群ですね^^
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]
皆さん、こんにちは。オーネストの清水です!
先日、岡山市加茂にてホンカログ アウケアをご建築中だったM様邸が無事お引渡しとなりました!!
こちらはロフトの写真です!
通常のアウケアよりもドーマーを設けることでとっても空間が広く感じます!!
窓から光もよく入り、とても明るいです!
これだけロフトが広いと色々な使い方が出来そうですね^^
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]
皆さん、こんにちは。オーネストの清水です。
先日、福井旅行に行ってきました!
海鮮が凄く美味しくて感動しました^^
日本酒によく合うモノばかりでお酒もすすみました(笑)
また遊びに行きたいです!
さて、先週は倉敷市児島にてスキャンDホームをご建築中だったN様邸のお引渡しが行われました!
外壁は黒で統一して格好良くバチッと決まっています!
内装は白と木で統一しとっても明るいです^^
モダンな雰囲気でN様のセンスが光っていますね!
N様、完成おめでとうごいます^^
そしてこれからも宜しくお願い致します!
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]
皆さんこんにちは。オーネストの清水です。
お盆が明けてから少しずつ涼しくなり、朝夕は随分と過ごしやすくなってきましたね^^
夏は苦手なのでこの調子で早く秋がやってきてほしいものです…
さて、昨日は倉敷市児島にてスキャンDホームをご建築中のN様邸に行ってきました!
来週のお引渡しに向けて、現場は仕上げ工事の真っ最中です。
2階部分は全て完成していたのでロフトからの景色をパシャリ。
特注の大きな木製窓は北欧からの輸入品です。
白色のクロスとパインが上手くマッチして、とても爽やかで明るい空間が広がっていますよね^^
ちなみにN様邸はこの真っ白の内装と打って変わって、外部は全てブラックで統一されています。
もうすぐ外部の足場が外れるので、外観のご紹介はもう少しお待ち下さい。
ブラックの外観…こうご期待です!
清水
[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]