スタッフブログ


皆様こんにちは、オーネストの清水です。

すっかり春らしい気候になり桜が開花したというニュースも見ました!

やっぱり春の暖かな風にあたると気持ちがいいですよね。

桜が満開になるのも楽しみです^^

 

 

春と言えば、ログハウスの再塗装にぴったりな季節でもあります!

先月辺りからオーナー様にも度々お問い合わせ頂き、今月から再塗装工事を何件かご依頼頂いています。

 

再塗装工事にはいくつかパターンがあり、完全に一から完成まで職人に依頼する施工方法と、塗料のみご購入頂きオーナー様ご自身で施工して頂くセルフ塗装、そしてもう一つが半セルフ塗装という方法です!

半セルフ塗装とは1階部分の塗りやすい箇所だけオーナー様ご自身でセルフ塗装して頂くスタイルになります。

足場工事や高圧洗浄、そしてなかなかプロでないと塗りにくい妻壁や軒天井等だけ職人に依頼します。

この半セルフ塗装の場合、全てフルで職人に依頼する塗装方法よりも施工費が抑えられ、尚且つ塗りやすいところだけセルフで塗装なので工期もグンと短くなり手間も省けます^^

 

 

その半セルフ塗装で先日、再塗装して頂いたのがこちらのO様邸。

吉備中央町にて約12年前にホンカログ ペルヘをご建築頂いています!

 

こちらが建築当初の外観写真。

白色の外壁カラーに建具はパステルグリーンのとても爽やかなイメージです!

 

 

そして今回、再塗装して頂いた外観写真がこちらです!

1階部分は水色で2階妻壁は変わらず白色の2トーンカラーに生まれ変わりました。

建具も赤色になったのでとても可愛らしい印象です^^

 

この暖かい気候だからこそ家族揃って塗装するのも楽しい時間かもしれませんね♪

どの塗装方法をご検討頂いても構いません!

再塗装ご希望のお客様はお気軽にご連絡お待ちしております。

 

 

 

 

アウトドア&薪ストーブショールーム

LWFC」オープンしました!

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

 

 

 

2021/03/13

皆様こんにちは、オーネストの清水です。

 

薪ストーブ・アウトドア用品のショールーム「LWFC」にて、20日より続いていたプレオープンイベント本日ついに最終日です!

薪ストーブはHETAのノルンを稼働させております!

その他、トネロ、オージーピッグ、カブトなどでアウトドアクッキングもご体験頂けます^^

 

 

 

 

ちなみに本日のメニューは

■マルゲリータピザ

■燻製(鶏肉、卵、チーズ)

■鮭のちゃんちゃん焼き

■キャラメルポップコーン

となっております!

 

 

予約制のイベントですが本日は③13:00-14:00と⑤16:00-17:00の枠に空きがあります。

お電話頂ければ当日ご参加大歓迎です!

参加費無料ですのでお気軽にお越し下さい^^

 

本日のご予約は下記までお電話にてお願い致します!

090-8068-7269 (清水携帯)

 

 

皆様ご来場お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

 

 

2021/02/23

皆様こんにちは、オーネストの清水です。

昨日からまるで春みたいに暖かい日が続いていますね!

こんなに暖かいと今にも桜が咲き出しそうでとても2月とは思えないです。

今年の春は去年よりも楽しい春になることを願います…!

 

 

さて、いよいよ今週末にプレオープン予定のNewショールームLWFC。

現在オープンに向けて色々と準備を進めているところですが、イベント中に皆様にお出しするアウトドア料理の試作も行っています!

昨日はBBQグリル「トネロ」を使った燻製に挑戦してみました。

トネロはグリルとしてBBQに使用するのはもちろん、チップを入れて燻製を作ることも出来ます!

 

 

火を点けたた炭の上にアルミホイルを置いてその上にチップを載せます。

 

そのチップにも火を点けて後は網の上にお好みの具材を載せて蓋をするだけ!

早い物では10分程度、他も予め火の通っているものであれば1時間もすれば美味しい燻製になります^^

具材を入れた後はただ蓋を閉めて置いておくだけなのにとても簡単に美味しい自家製燻製が完成します!

 

バーベキューを楽しんだ後に熾火になった炭を利用して燻製を作るのもいいかもしれません♪

 

燻製は手間のかかるイメージでしたが、こんなに簡単なら自宅で気軽に挑戦出来ると思います!

何を燻しても「ワインに絶対合う~!!!」と思ったのでおつまみにも最適です(笑)

それに持ち運びも出来るので(女性一人でも持てると思います!)キャンプやアウトドアにも持って行けますし、価格も30,000円と手が届くお値段なのでこれは一家に一台をオススメします!

実際にこのとき用があってたまたま事務所に来られたカーテン屋さんがその場で購入を即決されたくらいです!

 

 

20日(土)~23日(火)に行うプレオープンイベントでは実際にこちらのトネロで作る燻製も味わって頂けます^^

現在ご予約受付中ですのでぜひ皆様お気軽にお越し下さい!

ご予約はこちらから

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

 

 

 

2021/02/15

皆様こんんちは、オーネストの清水です。

本日はNewショールームオープンのお知らせをさせて頂きます!

 

 

 

 

火には、あたためる、やすらげる、人をあつめる、と様々な魅力があります。

そんな魅力を伝えるため「火を楽しむ時を日常に」をコンセプトとしたショールーム『 LWFC』がオープンいたします。

大がかりな準備や難しいことは何ひとつ必要ありません。

薪に火を灯しその火を囲んで楽しむ。

そんな日常をあたりまえにしてみませんか。

 

 

 

そしてLWFCではプレオープンイベントを開催することとなりました!

期間は2月20日(土),21日(日),22日(月),23日(火祝)の計4日間になります。

プレオープン時は完全予約制のイベントとし1時間ごとにひと家族ずつのご案内となります。

イベント内容としては薪ストーブやバーベキューグリル、ピザ窯での アウトドアクッキングの実演&飲食を行う予定です。

本オープンは2月26日(土)とし飲食を伴う実演はありませんが26日からはご予約なしでの来場が可能です。

当日はコロナ感染対策の一環としアルコール消毒液の設置、館内消毒・換気、スタッフの検温・マスクの着用を徹底致します。

ご協力の程宜しくお願いいたします!

 

 

またLWFCはスキャンDホーム仕様で建築したモデルハウスでもあります!

今まで直接見て頂くことが難しかったスキャンDホームの良さをご体感頂けるようになりましたので、ぜひこの機会にご来場いただけたら嬉しいです!

 

 

当日は薪ストーブHETAの「ノルン オーブン」とアンヴィクタ「スドンL」に火入れを行います!

その他ファイヤーサイドのBBQグリル、テルツォ・トネロ・オージーピッグでグリル料理や燻製をお楽しみいただき、ピザ窯カブトで焼き立てピザもご賞味頂く予定です^^

展示品を見ることはあってもなかなか実際にお使い頂く機会はないと思いますのでとても貴重なイベントになると思います!

 

 

コロナ感染対策のため当日は予約制のイベントとさせていただきます!

ご予約は下記サイトもしくはお電話からお願い致します。

ご予約はこちらから

電話番号:086-275-5015

 

 

ぜひお腹をすかせてお越し下さい!

皆様ご来場お待ちしております。

 

 

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021/02/12

皆様こんにちは、オーネストの清水です。

前回ブログに書いたバレンタイン商品ですが、ようやく某ドーナツ店とのコラボ商品を全制覇出来ました!!

売り切れや長蛇の列で断念したりで全種ゲットするまでに要した時間は約2週間…

周りからは若干引かれていましたが美味しく食べられたので自分的には満足です!笑

途中から食べることより買うことが目的になっていた気はしますが…

何だかんだ楽しかったです!笑

 

 

 

さて、先日 倉敷市にてホンカログ ムカワをご建築頂くA様邸のログ積みが行われました!

A様には荷下ろしに続いてログ積みにもご参加いただき、この日も早朝より現場に起こし頂いていました。

寒い中ありがとうございます!

 

 

そしてここから下の写真は全て奥様が撮影してデータを下さったものです!

奥様はプロのカメラマンをされていらっしゃるので、私たちが撮影する写真とは比べ物にならないレベルに素敵な写真ばかりで感動です…!

私の腕ではこの自然な雰囲気を撮影することはまず不可能なので、とても貴重なデータを頂けて大変感謝です^^

 

A様には毎週末打ち合わせに起こし頂いていたくらい、とても細かなところまで色々と考えて頂き打ち合わせを重ねてきました。

アンティークなインテリアのの雰囲気に合うようお部屋以外のトイレやウォークインクローゼットの内部までA様のこだわりがたくさん詰まっています!

完成は3月を予定しています。

A様のこだわりがカタチになることを私もとても楽しみです!

 

 

 

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

 

 

 

 

2021/01/24

皆様こんにちは、オーネストの清水です。

毎年この季節になるとチョコレート好きな私はバレンタインまでの期間限定商品に心が躍ります!

百貨店のバレンタイフェアも見ているだけでもワクワクしてきますよね♪

今年は色々とテイクアウトして楽しみたいと思います^^

 

 

さて、今日はお家で使えるアウトドアクッキング用品をご紹介いたします!

こちらはバーベキューグリルの「トネロ」です!

蓋付きグリルなのでオーブン内で熱が均等になり食材を全周から包み込むため、とってもジューシーでスモーキーな調理が可能です^^

 

 

先日、事務所でも牡蠣とお肉を焼いてみました!

「蓋があるだけで普段のバーベキューとこうも違うのか!?」と、驚くレベルに美味しかったです!!

普通にスーパーで売っているお肉を焼いてみたのですが柔らかくてジューシーで「凄い良いお肉買ったかな?」と勘違いしてしまうくらいです!笑

この味を庭で味わえるとは…もはや感動ものです…!

 

 

また別の日にはダッチオーブンを直火に置いてパエリアも作ってみました!

これまたお店のような本格的な味が味わえてとっても美味しかったです^^

ダッチオーブンならではのこの豪快な映え加減で、更に美味しさが増したような気がします!

 

 

 

コロナ禍でなかなか思うように外食をすることも難しい世の中ですが、お家で本格グルメを味わえるのって素敵だと思いませんか?^^

家族で楽しみながらお庭クッキングが出来てそれでいて美味しいなんて、最高なお家時間の過ごし方だと思います!

これら全てNEWショールームにて展示・実演販売予定です。

まだショールームの本格オープンは時期を見て判断している状況ですがお問い合わせ頂ければ販売可能です!

お気軽にご連絡下さい^^

 

 

 

 

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

 

 

 

 

 

2021/01/19

皆様こんにちは、オーネストの清水です。

寒すぎる日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。

岡山県南地域でここまで冷え込むことは滅多にないことなので、寒さによる水道管の破裂等でここ数日オーナー様からご連絡をいただくことも多かったです!

まだまだ寒さは続くと思いますが皆さまお気をつけ下さい。

 

 

さて、今日は再塗装のお話をさせて頂きたいと思います!

ログハウスと再塗装は切っても切り離せない大事なメンテナンスの一つです。

塗料や立地条件にもよりますが早い方で3~4年、通常でも7年程で再塗装工事を行うことをオススメしています!

 

 

例えばこちらのオーナー様宅。

定期的に再塗装を行って頂いているのでご建築から10年が経ちますが、とっても綺麗なログのままお住まい頂いています。

 

1枚目の写真が建築当初です。

ブルーグレーの外壁とオレンジの混ぜ葺き瓦がとても可愛らしい印象です^^

 

 

そしてこちらが1度目の再塗装時の写真です。

ご建築から約3年後に全く違う色の緑色に再塗装を行って頂いています!

可愛らしい雰囲気から少しシックなイメージに変わっていますね^^

ちなみにここまでの塗料はログハウスらしい木目の見える油性塗料で塗装して頂いています。

 

 

そしてこちらが2度目の再塗装を行われた現在のお写真です!

1度目の再塗装を行って頂いてから約6年後の施工になっています。

クリーム色の外壁とオークの茶色のコントラストが綺麗でとっても柔らかい印象になっています!

この再塗装からはより持ちが良くはっきりと発色するので、木目を塗りつぶす水性塗料での塗装に切り替えています。

木目を塗りつぶす塗料で尚且つ薄めの色をお選び頂いているので、ここからは10年近く再塗装の必要は無いと思います。

 

 

全く同じお宅でも外壁の色が変わると受ける印象も異なりますよね。

コストがかかってしまうことはデメリットではありますが、こうして違う雰囲気を味わえることはメリットでもあると思います^^

また手をかければかけるほど家への愛着もより一層増すはずです!

 

 

オーネストでは再塗装工事の見積依頼をいつでも行っています。

いつもお世話になっている塗装職人さんが丁寧に施工するため、春や秋といった気候が良いシーズンは再塗装工事も少しお待ち頂くこともあります。

そのため再塗装をお考えの方はぜひお早めにご相談頂けると幸いです^^

 

もちろんセルフでの塗装も大歓迎です!

その場合、塗料のみの販売も行っていますのでお気軽にご連絡下さい。

またティックリラの販売店にもなっているのでオーナー様以外の方でもご連絡頂ければご注文可能です^^

 

ぜひ再塗装をログハウスに住む楽しみの一つと考えて頂き、より永く愛着を持ってログにお住まい頂けたら嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

 

 

 

 

 

 

 

2021/01/11

あけましておめでとうございます。

オーネストは本日より仕事始めとなっております!

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

皆様、お正月休みはどのように過ごされましたか?

私はここ数年お正月は旅行に行っていることが多かったので、今年は久しぶりに家でゆっくりと過ごしました。

たまにはこんなお休みもいいですよね^^

 

 

 

 

 

さて、昨年末は広島県安芸太田町でホンカログ ルオントをご建築頂いたM様邸に伺いました。

寒かったですがとても良い天気で綺麗な外観写真が撮れたのでご紹介します^^

やっぱり白×ライトグリーンのルオント、格好良いです!

 

 

 

ちなみにこちらはログ仕様の郵便ポストです。

元は普通に木の色をしているのですが、お施主様が残ったグリーンの塗料で綺麗に塗装されていらっしゃいました^^

このミニログポストとっても可愛いのでオーナー様に大人気です!

家の色と合わせるとより一層可愛さが増しますね。

 

 

 

今年も色々な情報をお届けできるようこちらの更新も頑張っていきたいと思います。

宜しくお願いいたします!

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

 

2021/01/05

皆様こんにちは、オーネストの清水です。

オーネストでは今日が仕事納めとなるので、朝からモデルハウスと事務所の大掃除を行いました!

細かな箇所の掃除や、外壁やデッキも綺麗に洗い上げます^^

 

 

例年であればこの大掃除の前にお餅つきがあるのですが、今年は開催を見送らせて頂いたので少し寂しい年末です…

来年はまた無事に開催できる世の中であることを願うばかりです…!

 

 

 

今年は本当に大変なことも多くあったと思いますが、たくさんの方々に支えられオーネストとしては大変充実した1年だったと思います。

お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

 

オーネストは明日よりお正月休みに入らせて頂きます。

年始は1月5日(火)からの営業開始です。

また来年も宜しくお願い致します!

 

 

皆様良いお年をお迎え下さい^^

 

 

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020/12/27

皆様こんにちは、オーネストの清水です。

今日はクリスマスですね。

私はクリスマスのワクワクする感じが好きなので、12月に入ったあたりからよくクリスマスメドレーをBGMにして通勤しています。

今年は例年通りのクリスマスとはいきませんが、皆様にとって素敵なクリスマスになることを願っております。

 

 

さて、オーネストでは現在Newショールームの建築真っ只中です^^

あっという間に棟上げも完了し、現在は建具取り付けまで行われています!

写真は棟上げ~現在の工程を順番に撮影したものです。

 

図面で見るよりも迫力があってとても立派なショールームだな!と自画自賛しています(笑)

 

 

 

最近は展示予定のピザ窯ファイヤーサイド「KABUTO」でピザを焼く練習もしてみたり、オープンに向けて着々と準備が進んでいる感じです!

 

完全予約制で人数を絞っての開催になるとは思いますが、オープニングイベントやオープニング特価商品などもご用意する予定です!

既にたくさんのオーナー様反響があり大変うれしく思います^^

詳細決まり次第ご案内させて頂きます!

私もオープンが待ち遠しいです~♪

 

 

 

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

 

2020/12/25

皆様こんにちは、オーネストの清水です。

ここ数日で一気に寒くなりましたね!

12月からコートを着ようと思っていましたが今朝は寒すぎて11月最終日ですがコートデビューとなりました。

次はマフラー、手袋…とどんどん身に着けるものが増えていきますね。

寒いのは苦手ですが冬は好きなので何気に楽しみにしています^^

 

 

さて、安芸太田町にてホンカログ ルオントをご建築中のM様邸。

先日は初めて夜までお邪魔していました!

夜は夜で格好良い雰囲気です^^

 

 

この日は薪ストーブにも火入れがされました!

M様邸のストーブはHETAの「ロギ」というモデルです。

ノルンは上部にオーブンスペースが付いているので色々な料理を作れるのが特徴です!

 

またガラス面も大きいので薪の出し入れがしやすいのはもちろんのこと、何よりとっても綺麗に炎が見えます!

薪ストーブの炎ってどうしてこんなに癒されるんでしょうか?

飽きずにずーーーっと見ていられます^^

ちなみにM様邸は薪ストーブの周りを石で囲んだソープストーン仕様をお選び頂いています。

このソープストーンがあるおかげでより蓄熱性が上がって家じゅう本当にあったかです^^

 

 

これから薪ストーブ本番の季節ですが、いろいろな楽しみ方をされながら薪ストーブライフをお楽しみ下さい!

 

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

 

2020/11/30

皆様こんにちは、オーネストの清水です。

突然ですが最近のマイブームは1日1つみかんを食べることです。

みかんの前は毎日ぶどうを食べるのがマイブームでした。

昔はそれほど果物が好きではなかったので自ら果物を食べることはあまりなかったのですが、最近はすごく果物を美味しく感じ始めました。

同様に野菜もどんな種類でも凄く美味しく感じます。

 

これは味覚の変化ですかね??歳を取った証拠でしょうか?笑

みかんの次は何ブームが到来するのか自分でも今から楽しみにしています!笑

 

 

 

 

さて、先日 広島県安芸太田町にて現在建築中のM様邸へ行ってきました!

M様邸はガレージ付きの33坪のホンカログ ルオントです。

私は塗装が完了してからは今回が初めての訪問だったのですが、ライトグレー×くすみグリーンの外壁塗装がとっても綺麗に仕上がっていました!

この日はご建築を検討中のお客様をご案内させていただいたのですが、そのお客様も「初め見たとき教会かな?と思いました!凄く綺麗ですね!」と感動されていました^^

 

特にM様邸は自然に囲まれた土地にご建築されていらっしゃるので周りの雰囲気とも良く合い、塗装が完了してからより一層洗練されたような気がします!

 

 

内部工事の方もいよいよ大詰めです。

リビングの吹き抜けが本当に開放的で気持ちが良い空間が広がっています!

ルオントはとても人気の高いモデルですが、この開放感が何よりの魅力ですよね。

 

 

完成は今月末を予定しています。

私も今からとっても完成が楽しみです!

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

2020/11/06

皆さまご無沙汰しております。オーネストの清水です。

なかなかブログを更新することができないうちにすっかり秋になってしまいました。

最近は朝晩はだいぶ冷え込み始めましたが皆さまお変わりないでしょうか?

 

この時期になるとオーネスト恒例の「薪ストーブ煙突掃除セットレンタル」で毎週末たくさんのオーナー様がモデルハウスにご来場下さいます。

年に一度このタイミングでしかお会いできないオーナー様もいらっしゃるのですが、特に小さなお子さんの成長には毎度驚かされますね…!

なのでスタッフにとって皆様にお会いできる楽しみな季節でもあります^^

薪の注文の方もだんだんと混みあってきていますので、ご希望の方はお早めにご連絡お願い致します!

 

 

 

さて、そんなオーネストモデルハウスですが実はちょっと敷地内で新しいことが起きています。

 

 

なんと!

薪ストーブ&アウトドア用品の展示を行う新しいショールームを建築中です!!

 

 

先週あたりから工事が始まり今は基礎工事の真っ最中です。

建築をご検討中のお客様はもちろんのこと、薪ストーブやアウトドア用品に興味のあるお客様、そして既にご建築頂いているオーナー様、どなたでも気軽にご来場頂けるような楽しいショールームになる予定です!

今までモデルハウスでは薪ストーブの火を点けることが出来ませんでしたが、今度のショールームでは火入れもちゃんと行います!

 

年内完成に向けて工事を進めているところなので、またちょくちょくブログでもご紹介させて頂こうと思います^^

こうご期待…!

 

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

 

 

2020/10/26

皆様こんにちは、オーネストの清水です。

ここ数日、暑いを通り越して最早痛いくらいの気温ですがいかがお過ごしでしょうか?

今年はマスクの着用もあり余計に暑さを感じる日々ですが、熱中症などにはくれぐれもお気をつけ下さい!

 

そしてオーネストも明日から5日間の夏季休業に入らせて頂きます!

【夏季休業期間】8月12日(水)~16日(日)

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

 

 

さて、昨日はご建築計画中のお客様をお連れし、約1年前にお引渡しさせて頂いた岡山市のM様邸にお伺いさせて頂きました!

クリーム色の外壁が夏の青空と凄くマッチしている写真が撮れました^^

 

私はお引渡し以来初めてお邪魔させて頂いたのですがどのお部屋も凄くM様らしさが光っていました^^

 

特にこちらのロフトに設けたシアタールーム!

広々としたロフトの空間に大きなテレビとスピーカーが相性バッチリでとっても格好良かったです!!

 

ログライフを満喫されているようで私も嬉しくなりました^^

M様、貴重な機会をありがとうございました!

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

 

 

2020/08/11

皆様こんにちは、オーネストの清水です。

先日、新しく岡山駅に出来たバナナジュース屋さんに仕事帰りに行ってきました!

岡山名産の高級品「もんげーバナナ」を使ったバナナジュース屋さんです^^

もんげーバナナ自体は私にはなかなか手の出せないお値段ですが…

ジュースだとお手頃価格で飲むことが出来て、バナナそのものを飲んでいるかのようにとっても濃厚で美味しかったです^^

岡山駅は色々とリニューアルして新しいお店がたくさん出来ているので、これから少しづつ気になるお店に行ってみたいと思いました!

 

 

 

さて、今日はログハウスで楽しむお家カフェについてお話させて頂きます!

このステイホーム期間中お家カフェが流行っていましたよね?

そんなお家カフェをより楽しめるアイテムを以前のブログに書かせて頂いたT様邸で教えて頂きました!

 

 

家具取付けに伺った際に、T様が「うち、カフェなんですよ~!」と見せて頂いたこちらの品々。

その名も「純喫茶 犬乃屋」のアイテムたちです!

 

 

 

 

T様邸には2匹のダックスフンドのワンちゃんが居るのですが、これらのグッズはそのワンちゃんたちをイメージしてお友達が新築祝いにサプライズでプレゼントして下さった品々だそうです。

コースターにミニ看板にタオルにナプキンまで…全てオーダーで発注して作って下さった世界に1つのT様邸限定品です^^

もちろんT様邸は本当にカフェなわけではなく、れっきとした住宅です!笑

でもログハウスはカフェのように素敵だから仲間内が集まる場(カフェ)として「純喫茶 犬乃屋」さんと命名されたそうです。

これは可愛くてとっても茶目っ気のきいたサプライズプレゼントですよね!

 

 

ちなみにこのプレゼントと一緒にコーヒーメーカーと紅茶マシンも頂いたそうです。

私はこの日、生まれて初めて紅茶マシンの存在を知りました(笑)

茶葉と水をセットしておくと、お湯が沸いたら自動的に上から茶葉が下りてきて、上手く味が出た頃にこれまた自動で茶葉が上がっていきました!

感動してその一部始終を撮影した写真です(笑)

 

コーヒーマシンもとても立派な機械で(撮影し忘れてしまいました…)何よりお味の方がとっても美味しい!

ついついたくさん頂いてしまい、ごちそうさまでした><

でもこれだけ本格的な味が家で楽しめるなんて、ほんとに素敵なお家カフェだと思います!

 

犬乃屋さん!ぜひまたお邪魔させて下さい~^^

 

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

 

2020/06/21

皆様こんにちは、オーネストの清水です。

先日、我が家のIHが突如壊れました…

何の前触れも無く調理中にブチッと音が鳴って電源が落ち、そこからどうにかこうにか復旧させようと頑張ったのですが何をしてもダメで完全終了です(泣)

もう10年以上使っていましたし消耗品なのでしょうがないですが、コロナの影響で設備機器の入荷も不安定な時期なので尚のこと悲しい出来事でした…(;;)

今は欲しい機器の在庫が無かったり、納期に時間がかかったり、各メーカー色々と影響がありますので、皆様も家電の故障にはくれぐれもお気を付け下さい…!!

 

 

 

さて、今日はログハウスとお庭(外構)についてお話させて頂きます。

 

家を建築する際、最後の大きな工事と言えば、外構工事です。

車庫や玄関アプローチ、門やポストなど外構にもそれぞれこだわりがたくさんあります。

 

 

 

例えば木々をたくさん植えて、四季を楽しむことの出来るお庭にしてみたり。

 

 

広い土地を有効に使い、立派なガレージを建築してみたり。

 

 

完成した家をよりよく映えさせてくれるのが外構だと思います!

外構のデザイン1つで外観の雰囲気も全く変わってくるので、家づくりの最後の楽しみですね^^

 

 

 

 

 

 

清水

[ シンプルに生きる ナチュラルに育つ ]

北欧住宅の株式会社オーネスト

 

 

 

 

 

 

2020/05/16